翻訳と辞書
Words near each other
・ IPS方式
・ IPS液晶
・ IPS細胞
・ IPS細胞研究センター
・ IPS細胞研究所
・ IPTVフォーラム
・ IPTalk (通信)
・ IPU情報システム塾
・ IPad (曖昧さ回避)
・ IPad (第1世代)
IPad (第2世代)
・ IPad (第3世代)
・ IPad (第4世代)
・ IPad Air (第1世代)
・ IPad Pro (9.7インチ)
・ IPad mini (第1世代)
・ IPad mini (第2世代)
・ IPhone (初代)
・ IPhone (曖昧さ回避)
・ IPhone シミュレータ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

IPad (第2世代) : ミニ英和和英辞書
IPad (第2世代)[よ, しろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世代 : [せだい]
 【名詞】 1. generation 2. the world 3. the age 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

IPad (第2世代) ( リダイレクト:IPad 2 ) : ウィキペディア日本語版
IPad 2[よ, しろ]

iPad 2(アイパッドツー)は、アップルが開発、販売しているタブレット型コンピュータで、iPad シリーズの第2世代にあたる機種。
iPad 2 には、Wi-Fiによる無線LAN機能付きと、Wi-Fiと携帯電話事業者が提供する通信網である第3世代移動通信システム (3G) の両機能を搭載した2つのモデルがあり、日本では初代のiPadと同様にソフトバンクモバイルより発売されている。
== 概要 ==
2010年に販売された初代iPadの後継モデル。初代iPadと比較し、本体重量の軽量化を行い、Wi-Fiモデルでは680gから601gと79gの軽量化。Wi-Fi+3Gモデルでは730gから613gと127g軽量になった。また、本体の薄型化を行い13.4mmから8.8mmと4.6mm薄型になった。おおむねiPadより33%薄く15%軽くなったとされる。
CPUは、シングルコアのApple A4からデュアルコアのApple A5に変更され、先代モデルと比較して処理能力は2倍に、グラフィックス性能は9倍に向上した〔「iPad」「iPad 2」徹底比較! どこが変わった速くなった? - ASCII.jp 2011年5月13日〕。このCPUは、発売当初は45nmプロセスのラインで製造されていたが、2012年モデルで32nmプロセスに変更された。これによりプロセッサチップのダイ面積は約半分となり、消費電力・販売価格が抑えられた(これ以降のiPhone 5iPad miniiPad第4世代のプロセッサもすべて32nmプロセスに統一して製造されることになり、45nmの旧製造ラインは閉じられることになった。このため45nmプロセスのプロセッサを持つiPad第3世代は、iPad 2の後継機であったが発売からわずか半年あまりで姿を消し、その前世代のiPad 2は販売を継続されることになった)The iPad 2,4 Review: 32nm Brings Better Battery Life 〕〔iPad miniと第4世代iPad発表の裏に隠された半導体プロセスの移行 〕。
3軸ジャイロ、直線加速度、環境光の各センサを追加したほか、前面にVGA画質の、背面にHDビデオ撮影と960×720ピクセルの静止画撮影に対応したカメラを搭載、いずれもビデオ通話機能「FaceTime」に対応した。オーディオチップも変更され、ヘッドホン端子の解像力が増しており、また、本体側面のミュート/ディスプレイ回転固定スイッチの動作が設定で選択できるようになった。
3GモデルはこれまでのGSM/UTMSモデルだけでなく、CDMAモデルも用意され、アメリカでベライゾンのネットワークを使用したCDMA2000による通信が可能となった。
日本市場では、当初は欧州諸国やメキシコと同様に3月25日販売予定だったが、同年発生した東日本大震災の影響で販売延期が決定〔iPad2、日本での発売が延期に(Appleの声明を追記) - 週アスPLUS 2011年3月16日〕。改めて、4月28日に販売開始された〔ソフトバンクがiPad 2の価格プラン発表 - 「iPad 2 for everybody」も実施 - マイナビニュース 2011年4月27日〕。なお香港韓国マレーシアなどと同じ日である。
2012年に販売された後継モデルiPad (第3世代)の販売後も、16GBについては継続販売されていた〔新型iPadをAppleが発表、「新次元に到達したデバイス」に - Gigazine 2012年3月8日〕が、2014年3月18日にiPad (第4世代)の16GB版に置き換えられる形で販売が終了した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「IPad 2」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 iPad 2 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.